ハウステンボスの入場料は、1日のものや
半日のもの、2日間のものなど、各種あります。
1DAYパスポート
- 大人(18歳以上) 5900円
- 中人(中高生) 4700円
- 小人(4歳~小学生) 3500円
- シニア(65歳以上) 5400円
2DAYパスポート(利用日から連続2日間)
- 大人(18歳以上) 11000円
- 中人(中高生) 9200円
- 小人(4歳~小学生) 6800円
- シニア(65歳以上) 10500円
イベントに合わせて、夕方以降に入場できるチケットや
オフィシャルホテル宿泊者用のチケットなどもあります。
⇒詳しくはこちら
また、入場のみのチケットも販売されており、
その場合の料金は、
大人3500円 中人2300円 小人1200円
となっています。
入場料割引はあるの?
割引はJAFやクーポン、優待券など
いくつかありますので、それぞれ紹介いたします。
JAF会員割引
JAF会員になっていると、
会員証提示で最大4名まで割引になります。
1人に付き100円程度の割引になります。
ですので、最大で400円の割引になります。
株主優待券で割引
HIS(エイチアイエス)の株を100株以上保有すると
一人につき500円相当の割引券がもらえます。
1枚に付き最大5名まで割引対象となるので、
最大2500円の割引になります。
株主にならずに手に入れる方法としては、
オークションにも出品されていますので、
そちらで落札することができます。
⇒ヤフオクを見てみる
ローソンなどの前売り券も調べてみましたが、
割引はされていないようです。
調べた結果入場券の割引は、この2点しか
見つけられませんでした。
※団体割引や障害者割引はあります。
まとめ
ハウステンボスの入場券は、若干高めに感じますが、
どのように遊ぶかによって、入場券の種類がたくさんありますので、
使い分けると良いかと思います。
乗り物や有料施設に入らずに、景観だけを楽しみたいという場合は、
パスポートではなく、入場のみのチケットを購入すればよいですし、
2日間たっぷりと遊びたいのなら、オフィシャルホテルに宿泊すれば、
パスポート料金が安くなります。
JAF割引や優待券の割引率が、もう少し高ければという感じは
否めませんが、ないよりはお得なので、是非活用しましょう。
泊りがけで行く場合は、ハウステンボス周辺に宿泊施設が
たくさんありますし、中にはチケットとセットになったプランもありますので、
うまく活用していきましょう。
⇒楽天トラベルでハウステンボス周辺の宿泊施設を見てみる
コメントを残す